花粉の季節、肌荒れ対策でお肌を守ろう!
2025/05/04
こんにちは!大阪市の都度払いサロンburancoです。
暖かくなってきた今日この頃、嬉しい春の訪れとともに気になるのが花粉ですよね。
花粉症の方にとっては辛い季節ですが、実は花粉は肌にも大敵なんです。
今回は「花粉による肌荒れ」について、対策法と共にご紹介します。
花粉が肌に与える影響とは?
花粉の時期になると、くしゃみや鼻水だけでなく「肌がかゆい」「赤みが出る」「カサカサする」といった症状に悩まされる方も多いはず。
これは「花粉皮膚炎」と呼ばれる症状で、花粉が肌に直接触れることで起こる肌トラブルです。
特に顔や首など、露出している部分は花粉の影響を受けやすく、敏感肌の方はより症状が出やすい傾向があります。
マスクで摩擦が増えることも肌荒れの原因になりますので、マスク生活が長引く今は特に注意が必要です。
花粉シーズンの肌荒れ対策3ステップ
1. 丁寧な洗顔で花粉を落とす
外出から帰ったら、まず花粉を洗い流すことが大切です。
ただし、ゴシゴシと強く洗うのはNG!
刺激の少ない洗顔料で優しく洗い、肌への負担を最小限に抑えましょう。
2. 保湿を徹底する
花粉による肌荒れは、肌のバリア機能が低下している時に起こりやすくなります。
保湿をしっかり行い、肌の防御力を高めることが重要です。
セラミド配合の化粧水や乳液を使って、潤いをキープしましょう。
3. 外出時は肌を守る工夫を
外出時はマスクや帽子、サングラスなどで肌の露出を減らすのも効果的。
また、帰宅後はすぐに着替えて、衣類についた花粉を室内に持ち込まないようにしましょう。
肌荒れが気になる時は美容サロンのケアも効果的
花粉による肌荒れが深刻な場合は、プロのハンドテクニックによるフェイシャルケアがおすすめです。
当サロンでは肌状態に合わせたカスタマイズフェイシャルで、肌本来の美しさを引き出すお手伝いをいたします。
また、花粉の時期は肌トラブルが気になって、脱毛を躊躇される方も多いかもしれません。
当サロンでは、敏感肌の方にも優しい施術をご提供。
都度払いシステムで、お肌の状態を見ながら無理なく通えるのも魅力です。
大阪市内でアクセス抜群の当サロンで、肌荒れケアと脱毛を同時に叶えませんか?
花粉の季節も美肌をキープして、春を思いっきり楽しみましょう!
----------------------------------------------------------------------
büranco
大阪府大阪市北区天神橋2-2-10
ハイマウントビル301
電話番号 : 06-4792-7050
FAX番号 : 06-4792-7050
大阪市で気軽に通える都度払い制
大阪市で人気のフェイシャルケア
----------------------------------------------------------------------